春宵十話 1960年頃
岡 潔(1901~1978)数学者
数学は論理的な学問である、と私たちは感じている。
然るに岡潔は、大切なのは情緒であると言う。
人の中心は情緒だから、それを健全に育てなければ数学もわからないのだ、と。
さらに情操を深めるために、人の成長は遅ければ遅いほどよい、とも。
人の中心は情緒である。
情緒には民族の違いによって色々な色調のものがある。
例えば春の野に様々な色どりの草花があるようなものである。
数学とはどういうものかというと、自らの情緒を外に表現する事によって
作り出す学問芸術の1つであって、知性の文字板に、欧米人が数学と呼んでいる形式に表現するものである。
私は人には、表現法が1つあればよいと思っている。
私は数学なんかをして人類にどういう利益があるのだと問う人に対しては、
スミレはただスミレのように咲けばよいのであって、
その事が春の野にどのような影響があろうとなかろうとスミレのあずかり知らない事だと答えてきた。
1963年1月30日 岡潔 2010年(文庫版)2023年発見!
音楽とは心から作り出すもの。
心の変化が生み出すものであり、それを表現する方法が、楽器だったり、曲だったりする。
音楽をして他の人に利益はない。
だがその人が持つものを表現したいという欲求は絶えず起こるものであって、花はそれぞれ全く違う花を持つ
GAMEも1つの表現方法であり、ミステリーを書くというものも同じ。ファンタジーを書くものも同じ。
科学や情報も実は同じだ。
そこで最後はmysteryから引用した言葉で締めくくりたい。
「日本人は情緒的な民族、フランス人はみんな理屈屋さん」(サン・ジェルマン伯爵)
【GAMEから作る未来】
「標準パソコン用語事典2009-2010」
「パソコン用語辞典2011ー2012」
「パソコン用語辞典2020」
「ムー公式 実践・超日常英会話」
「英和辞書 HOWDY(講談社)」
「ポピュラー&クラシック実用音楽 用語辞典」(成美堂)
「カタカナ語・外来語事典」
「食べ物で知る英語表現百科」
「マスコミ業界のしくみとビジネスがしっかりわかる教科書」2023年
「社会がよくわかる!産業とくらし」
藤子・F・不二雄(監修)深澤英雄
「GAMEと生きる!」2021年
【夢について】
「プロ弁護士の処世術」 矢部正秋
2015年 出版社:?
「フィンランドでかなえる100の夢」
kukkameri 2020年
【薬膳】
「西太后のアンチエイジングレシピ」
坂口 珠未(すみ) 2012年
[ドイツのジョーク]
「ドイツ産ジョーク集 888」
田中 紀久子 2009年
千葉県
(043) 1234-5678
2023年7月7日作成「タイトル未定」
2023年11月6日
「GAMEから始まる未来」
2024年2月29日
「英語が好きになる!
ミステリー&ファンタジー」
2024年6月20日
「GAMEから始まる未来」